会話を開始する

分析で会話を開始するには、コメントを投稿します。コメントへの応答は、会話スレッドに追加されます。

投稿されたコメントにはテキストメッセージが含まれていますが、現在の分析の状態も取得されます。状態には、コメントされた位置、フィルター内容、ビジュアライゼーションの現在のビューのマーク内容などが含まれます。つまり、コメントを投稿する前に、特定のデータをポイントするようにビューを調整できます。同僚が後で会話を開いたときは、投稿が行われたコンテキストに戻ります。

コメントは、コメントが投稿されたビジュアライゼーションと関連付けられています。ビジュアライゼーションを別の位置に移動すると、会話スレッドも移動します。

手順

  1. コラボレーション モードがアクティブになっていない場合、メニュー バーの [コラボレーション] コメント アイコン をクリックします。
  2. 開いたツールバーで、[会話を開始] コメント ボタンを追加 をクリックします。
    ヒント: または、上記の両方のステップの代わりに、ビジュアライゼーションを右クリックし、[会話の開始] を選択します。
    コメント テキスト ボックスが、アクティブなビジュアライゼーションで開きます。
    コメント テキスト ボックス
    必要に応じてコメントを移動するには、緑のアンカー記号をビジュアライゼーションの中または外の別の位置にドラッグします。
  3. テキスト ボックスにメッセージを入力します。
    ヒント: 特定のデータをフィルターし、マークして、分析で議論する内容が注目されるようにします。コメントの投稿時に、分析の状態が取得されます。
  4. [投稿] をクリックします。
    会話が開始され、他のユーザーと情報を交換できるようになります。応答は最初のコメント下に追加できます。

    さらに、ビジュアライゼーションのタイトルで、ビジュアライゼーションと関連付けられている会話数を示す数値が 1 増えます。