パッケージのインポートオプション |
ターゲットにインポートされたユーザー |
|||||
-overwrite |
-includeusers |
-mergeusers |
CARファイルから |
TDVターゲット |
||
ユーザーA |
ユーザーB (CAR) |
ユーザーB (TDV) |
ユーザーC |
|||
X |
X |
X |
||||
X |
X |
X |
X |
|||
X |
X |
X |
X |
X |
X |
|
X |
X |
X |
X |
X |
||
X |
X |
X |
X |
|||
X |
X |
X |
X |
X |
||
X |
X |
X |
X |
パッケージインポートパラメータ |
オプション/ 必須 |
コメントコメント |
-pkgfile <file_name> |
必須 |
1つ以上のインポートCARファイルを指定します。ファイル名は、マップされたディレクトリからの絶対パスとして指定する必要があります。 |
-server <host_name> |
必須 |
ユーティリティが接続するTDV Serverホスト。 |
--port <port_number> |
オプション |
ターゲットTDVインスタンスのポートを指定します。デフォルトは9400です。 |
-encrypt |
オプション |
専用のHTTPSポートを介して送信されるSSLを使用して、コマンドラインとTDV間の通信を暗号化します。 |
-user <user_name> |
必須 |
インポートに使用されるプロファイルのユーザー名。ターゲットTDVインスタンスによって指定されたユーザー権限は、インポートのアクセス許可を付与し、指定されたディレクトリへの書き込み権限を制限できます。 |
-password <password> |
必須 |
パッケージのエクスポートに使用されるユーザープロファイルのパスワード。
注:optfileを使用する場合、パスワードに二重引用符が含まれている場合は、二重引用符で文字をエスケープする必要があります。 |
-domain <domain> |
オプション |
インポートを実行するユーザーのドメイン。省略した場合の想定値はコンポジットです。 |
-sso |
オプション |
SSO認証を有効にします。 -spnオプションとともに使用する必要があります。
ユーザー名やパスワードを入力する必要はありません。 |
-sspi |
オプション |
SSPIで構成されたWindows環境の場合、このパラメーターは-ssoおよび-spnの後に使用できます。 |
-spn <spn> |
オプション |
-ssoを指定した後にこのパラメーターを使用して、サービスプリンシパル名を示します。使用しているプロトコルに応じて、次のいずれかの形式を使用してください。
•sspiは<ServiceName/Full_ComputerName@Realm>
•JGSSは<ServiceName@Full_ComputerName>です |
-krb5Conf <krb5Conf> |
オプション |
複数のKerberos認証ファイルで構成された環境の場合、-ssoおよび-spnの後にこのパラメーターを使用して、使用する認証ファイルを指定できます。
<krb5Conf>は、使用するフルパスとファイル名を指定する必要があります。
このパラメーターが指定されていない場合、デフォルトのKerberosシステムファイルが使用されます。 |
-optfile <file_name> |
オプション |
コマンドラインを使用せずにオプションを渡すファイルを指定します。オプションファイルは、パスワード情報を非表示にするのに役立ちます。例として次を示します。
pkg_import
-server localhost
-user test
-password password
-pkgfile sample.car
と同じです:
pkg_import
-optfile sample.opt -optfilepassword password
sample.optに含まれるもの:
-server localhost -user test
-password password
-pkgfile sample.car
メモ:
•コマンドラインユーティリティを実行すると、optファイルが変更され、ファイル内のパスワード文字列が暗号化されます。
•optfileにアクセスするには、optfilePasswordが必要です。
•8.4より前のTDVバージョンにはこの機能がありません。 |
-optfilePassword |
optfileを使用する場合は必須です。 |
オプションファイルにアクセスするために必要なパスワード。 |
-newOptfilePassword |
オプション |
このオプションを使用して、optfileパスワードを変更し、オプションファイルのパスワード文字列を再暗号化します。 |
-relocate <old_path> <new_path> |
オプション |
リソースの場所を古いパスにあったものから新しいパスにあるものに変更します。
このオプションは、すべてのレベルのすべての種類のリソースで機能し、個々のリソースまたはコンテナー全体(フォルダー)を再配置するために使用できます。唯一の制限は、ターゲットの場所が再配置されるリソースの種類に対して有効である必要があることです。
リソースを再配置すると、インポートされている他のリソースによって作成された参照が変更(再バインド)されますが、インポートの一部ではないリソースへの参照は変更されません。 |
-rebind <old_path> <new_path> |
オプション |
依存関係リソースの新しいリソースパスを設定します。このオプションは繰り返すことができます。
リソースは、インポートプロセス中にグループとしてリバウンドできます。このオプションは、開発環境またはテスト環境から実稼働サーバーのデプロイメントに移行するときに使用できます。
インポートされたすべてのリソースがリバウンドされます。再配置フラグと再バインドフラグによって引き起こされた再バインドが競合する場合、再バインドフラグが最初に実行されます。 |
-set <path> <type> <attribute> <value> |
オプション |
インポート中にリソース属性を変更できます。このオプションを繰り返して、異なる属性または複数のクラスパスを設定できます。文字列値は、スペースを考慮して二重引用符で囲むことができます。
•<path>はTDVリソース名です。
•<属性>がクラスパス、ホスト、ポート、データベース、ユーザー、またはパスワードの場合、<タイプ>はDATA_SOURCEです。
•<attribute>は、データソースの1つ以上の属性にすることができます。データソースのすべての属性は、-setオプションを使用して変更できます。
属性はデータソースごとに異なります。システムテーブルSYS_DATASOURCE_ATTRIBUTE_DEFSには、各データソースのすべての属性が一覧表示されます。
Windowsシステムの場合、区切り文字としてセミコロンを使用します:C:\DevZone\ATeam\Jars\my.jar;D:\Current\Ref\classes
UNIXシステムの場合、区切り文字としてコロンを使用します:/lib/ext/classes:/lib/src/jars |
-encryptionPassword |
オプション |
車のファイル内の機密データを暗号化/復号化するために使用されるパスワード(データソースパスワードなど)。
8.0より前のバージョンのTDVから車のファイルをインポートする場合は、このパラメーターを指定する必要はありません。 |
-printinfo |
オプション |
アーカイブファイルを調べて、その情報を表示します。このオプションを指定すると、アーカイブファイルはインポートされません。 |
-printroots |
オプション |
インポートされたリソースへの新しいパスを出力します。このオプションを指定すると、アーカイブファイルはインポートされません。 |
-printusers |
オプション |
インポートされたリソースの所有者とそれに関連するユーザーグループのユーザー名を出力します。このオプションを指定すると、アーカイブファイルはインポートされません。 |
-includeusers |
オプション |
mergeusersが指定されていない限り、エクスポートされたパッケージCARファイルに存在するすべてのユーザーをインポートします。デフォルトでは、ドメイン、グループ、およびユーザー情報は、エクスポートまたはインポートパッケージに含まれていません。 |
-mergeusers |
オプション |
サーバーターゲットにまだ存在していない、CARファイルに存在するすべてのユーザーをインポートします。このオプションはincludeusersオプションよりも優先され、overwriteオプションと組み合わせると異なる動作をする可能性があります。 |
-printcontents |
オプション |
実際のインポートを無効にし、CARファイルのプロパティをコマンドウィンドウに出力します。 |
-printreferences |
オプション |
インポートされたリソースによって参照されるリソースのリストを出力します。このオプションを指定すると、アーカイブファイルはインポートされません。 |
-includeaccess |
オプション |
所有権と特権の情報を保持する場合は、このオプションを使用する必要があります。 adminグループのメンバーとしてログインしていない場合、このオプションは無視されます。 |
-nocaching |
オプション |
キャッシング構成はデフォルトでインポートされます。キャッシュ構成を無視する場合は、このオプションを使用する必要があります。 |
-nopolicy |
オプション |
CBS、RBS、およびセキュリティポリシーはデフォルトでインポートされます。構成を無視する場合は、このオプションを設定します。 |
-createcachetables |
オプション |
使用する場合、インポートするCARファイルのメタデータに記述されているように、データソースのデータベースにまだ存在しない場合は、キャッシュされたリソースに必要なキャッシュステータス、トラッキング、およびターゲットテーブルが作成されます。
インポートプロセスでは、cache_status、cache_tracking、およびターゲットテーブルのTDVリソースが、CARファイルのメタデータに記述されていない場合、それらは作成されません。 |
-updateCacheTables |
オプション |
はい、もしくは、いいえ。このオプションの値を使用して、キャッシュテーブルを削除し、CARファイルに含まれる可能性のある変更を加えて再作成するかどうかを指定します。 |
-excludejars |
オプション |
CARファイル内のカスタムJavaプロシージャデータソースのJARファイルをインポートしません。 |
-nosourceinfo |
オプション |
(上書きセーフガード。)他の点では同一のリソースがターゲットにすでに存在する場合、次の既存の接続属性のインポートを抑制します:ドライバー、connectionURL、ポート、データベース名、ログイン、パスワード、およびパススルーログイン。
明示的な設定オプションを必要とせず、元のデータソース属性を変更せずに再インポートをサポートします。 |
-overwrite |
オプション |
TDVがCARファイルに存在するディレクトリと完全に一致することを確認します。 CARファイルの内容をそれらのディレクトリにコピーする前に、ターゲットフォルダのディレクトリをクリアします。
pkg_importユーティリティは、-overwriteオプションが指定されているかどうかに関係なく、CARファイルに代表的なリソースがあるディレクトリのみをクリアします。 |
-overrideLocks |
オプション |
インポートユーザーがロックされたリソース所有者ではなく、オーバーライドするこのオプションが指定されている場合は上書きされ、そうでない場合は例外が報告されます。 |
-messagesonly |
オプション |
実際にインポートを実行せずに、パッケージのインポートで生成されたメッセージを表示します。 |
-genopt |
オプション |
このオプションとoptファイル名を指定すると、パラメーターは暗号化されたパスワードでoptファイルに保存されます。エクスポートまたはインポート操作を実行している間、保存されたパスワードはクリアテキストとして表示されません。
注:生成されたoptfileには、optfilePasswordが必要です。 8.4より前のTDVバージョンには、このoptfileパスワード機能がありません。 |
-verbose |
オプション |
インポート中に発生した問題を報告します。 verboseもquietも言及されていない場合、verboseがデフォルトの動作です。 |
-quiet |
オプション |
このオプションが言及されている場合、コマンド情報は報告されません。 |
-ignoreEncryption |
オプション |
このオプションを使用すると、有効な暗号化キーが提供されたかどうかに関係なく、すべてのバックアップデータがインポートされます。これは、インポートが失敗しないことを意味します。このオプションを使用すると、バックアップされたデータを部分的にインポートできます。ただし、インポートプロセスでは、暗号化されていないデータ、または提供された暗号化キーを使用して復号化できるデータのみがインポートされます。復号化できないバックアップデータの暗号化された部分はすべて空の値としてインポートされ、それ以外の場合はインポートが成功します。
これは、バックアップデータ内のすべての暗号化された値に影響します。これには、データソースとLDAPドメイン接続のパスワードが含まれますが、これらに限定されません。 |