Spotfire® Web クライアント ユーザー ガイド

ダッシュボード

ダッシュボードは、分析において重要なことを有益な方法で提供するように設計されています。たとえば分析、監視、またはレポートの目的で使用できます。ダッシュボードを大画面で使用する場合でも、携帯電話で使用する場合でも、分析に要約されているデータは構造化されたレイアウトで表示する必要があります。分析の主要な部分は即座にコンシューマーの目にとまるようにし、コンテンツはユーザーが簡単に理解できるようにする必要があります。

ダッシュボードはデータの静的ビューを表示するだけではありません。データの詳細へのドリルダウンや特定の値へのデータのフィルタリングなど、さまざまな目的のための対話機能を組み込むことができます。インタラクティブなダッシュボードは、コンシューマーが実行可能なさまざまなタスクについて指示を受けられるように設計することも、ダッシュボードのセットアップで特定の順序で分析を実行するようにコンシューマーをガイドするように設計することもできます。

重要なのは実際の情報だけではありません。ダッシュボードの外観も、コンシューマーがコンテンツをどのように認識して理解するのかに影響します。最適なビジュアライゼーション、構造化され十分に検討を重ねたレイアウト、読みやすいテキスト、および区別しやすい色を使用することで、ダッシュボードの理解が深まります。ダッシュボードをより多くのユーザーが利用できるようにするためのガイドラインについては、アクセス可能なダッシュボードの設計 を参照してください。

ダッシュボードを作成するときにこれらのさまざまなニーズを満たす多くの機能を使用できます。ほとんどの機能は一般的に適用可能ですが、ダッシュボードのコンテキストに集約して特徴付けることで価値を高めることができます。「ダッシュボードの設計時に役立つ機能」を参照してください。

注: ここで説明する機能の一部は、インストールされた Spotfire クライアントを使用してのみ作成またはアクセスできます。

ダッシュボードの例

インタラクティブなダッシュボードの例を以下に示します。

これは、世界のすべての国の人口、平均余命、および一人当たりの収入などの人口統計データを含む次のデータテーブルに基づいています*。

ダッシュボードの左上には、世界の総人口、および平均余命と 1 人当たりの平均収入が表示されます。絶対値を補足するために、トレンドを示すアイコンが追加されました。

ビジュアライゼーションは、いくつかの人口統計学的変数の間の、実際または潜在的な関係の概要を提供するように設定されています。
  • マップチャートでは、色付きのマーカーは平均余命が世界平均を下回る国と上回る国を区別します。情報を視覚的に提供するために使用されるのは色だけではありません。マーカーのサイズによっても、各国間の平均余命を比較することができます。
  • ツリーマップでは、長方形のサイズを比較することによって各国 (または各地域) の人口の概要を得ることができます。さらに、長方形の色は一人当たりの収入が世界平均よりも高いか低いかを示すために定義されているので、人口数と一人当たりの収入の間の関係を見つけることができる場合があります。
  • 棒グラフでは、さまざまな地域、および各地域内のさまざまな国における一人当たりの収入を比較できます。
このダッシュボードは対話機能も提供します。[地域] ラジオ ボタンを選択すると、選択した地域の詳細を調べることができます。

上記の例では、[Europe & Central Asia] が選択された地域であり、ビジュアライゼーションはこの特定の地域のデータのみを表示します。地域の詳細は、ツリーマップの左側のテキストエリアにあります。テキストエリアの上部にあるテキストは、選択されている地域を示します。さらに、その地域の平均余命を世界の平均と視覚的に比較するために、ブレット グラフが使用されます。

ただし、世界全体に関する数値は影響を受けないように構成されています。

* データは The World Bank に帰属します。データは、Spotfire の機能のデモンストレーション用に提供されています。保証または責任の否認 - The World Bank は、いかなる場合にも Spotfire の使用を推奨しません。The World Bank および Cloud Software Group, Inc. は、このデモンストレーション データについていかなる保証も行ないません。