リレーションを追加することで、マークを引き継ぐことができます。また、必要に応じて分析のデータテーブル間のフィルターを引き継ぐこともできます。リレーションは、1 つ以上の識別子カラムを使用して値を一致させる方法を定義することによって作成されます。
このタスクについて
リレーションの詳細については「関連するデータテーブル、結合、およびカラムの対応付け」をご覧ください。また、「関連するデータテーブルのフィルター」も参照してください。
始める前に
分析には少なくとも 2 つのデータテーブルが必要で、分析は [編集] モードである必要があります。
手順
-
オーサリング バーで、[データ キャンバス ]
をクリックします。
-
データ キャンバスのサイドバーで、[データテーブル] ヘッダーをクリックして、[データテーブルの概要] にアクセスします。
-
[リレーション] をクリックします。
-
[リレーションを追加] をクリックします。
-
接続する 2 つのデータテーブルを、[データテーブル] ドロップダウン リストから選択します。
-
データテーブルごとに、データテーブルの一致に使用する [カラムまたは式] を選択または入力します。
異なるデータテーブルの値を適切に一致させるために、使用するカラムを 1 つ以上変更する必要がある場合があります。たとえば、一方のデータテーブルでは識別子が大文字で記述され、他方のデータテーブルでは小文字で記述されている場合は、大文字のカラムで
[MyColumn]
の代わりに
Lower([MyColumn])
式を使用して小文字に変更できます。キューブ データ ソースを参照するデータテーブルの場合、キューブ データテーブルに対し
KeyOf
メソッドを選択し、一致が値ではなくキーに基づくように指定できます。
[サンプル] フィールドには、指定された関数が適用された後の選択した式の結果が表示され、値が期待どおりに一致することを確認できます。
-
必要に応じて、[カラム ペアを追加] をクリックして、一致に使用するカラムまたは式を含むローを追加できます。
2 つのデータテーブル間に存在するリレーションは常に 1 つだけですが、そのリレーションには複数の一致が含まれる場合があります。これは、リレーション全体を記述する背景 (および API) 式がf=g および h=i および...
の形式であり、各カラムのペアが「and」で区切られていることを意味します。
-
作業が完了したら、[OK] をクリックします。
ヒント: データテーブルに移動して [
リレーション]

を選択し、[
リレーションを追加] をクリックしてリレーションを追加することもできます。
タスクの結果
リレーションは分析に追加されます。データテーブルがどのように関連しているかは、[リレーション] の概要で確認することができます。既存のリレーションを編集するには、ノードまたはエッジ (ノード間の線) をクリックし、マウス ポインタを目的のローの上に置き、ポップオーバーの [リレーションの編集] をクリックします。

以前に定義されたリレーションでエラーを含むものは、赤色で表示されます。検索フィールドを使用して、特定のデータテーブルまたはカラムを検索することもできます。指定のない検索は、データテーブルまたはカラムの名前の先頭に一致しますが、ワイルドカード (*) を使用して名前の一部に一致させることもできます。一致したものはすべて、グラフに青い枠線付きで表示されます。
マウスのスクロール ホイールを使用して、リレーション グラフを拡大または縮小したり、キャンバスをドラッグしてグラフを新しい位置に移動したりすることができます。
ヒント: ノード上のデータテーブル名の左側にあるカラー ストライプをクリックすると、データテーブル グループの色を編集できます。