カテゴリをグループ化する
複数のカテゴリ値を新しいカテゴリ値にグループ化できます。これは、個別に表示することが重要ではないカテゴリ値がデータ カラムに含まれている場合や、複数のエントリがほとんど同じことを意味する場合に役立ちます。
たとえば、ビジュアライゼーションにリンゴ、ナシ、オレンジ、ライムの売上が示されているとします。しかし、自分が知りたいのは、リンゴおよびナシの売上と比較した柑橘類の売上であるとします。その場合、オレンジとライムの両方を含む新しいカテゴリ値「citrus」を作成できます。
通常、ビジュアライゼーションを作成するときは、さまざまな軸セレクターを使用してデータを各種カテゴリ値に分割します。たとえば、X 軸、Y 軸、または色軸でカテゴリを選択してデータを分割できます。カテゴリ値を軸上でグループ化してカテゴリ数を減らすことが有益だと考えられる場合は、ビジュアライゼーションの項目をマークすることで、どのカテゴリかを示すことができます。
例を使って詳しく説明します。
下の棒グラフは、4 つの異なる店舗におけるおもちゃの売上を示しています。米国東海岸での総売上高を表示することに関心があるため、東海岸の店舗の場所はグループ (ボストンとニューヨーク) を形成する必要があるとします。


値をグループ化するカラムを選択します。この場合、分割されるのはカテゴリ軸の [Store location] カラムのみで、マークで示す値は「Boston」と「New York」です。また、グループに適切な名前を付けます。

必要に応じて、たとえばロサンゼルスとシアトルで構成される「West」グループや、「East」が含まれるグループなど、より多くのグループを作成することができます。
「マークされたカテゴリからグループ化」および「スペルが異なる値の処理」も参照してください。
- マークされたカテゴリからグループ化する
カラムには多くのカテゴリ値が含まれることがありますが、その中には個別の値として表示することが重要ではないものもあります。その場合は、それらを新しいカテゴリ値でグループ化できます。 - カテゴリをグループ解除する
作成されたカテゴリのグループ化を取り消して、元の分割されたデータに戻ることができます。 - スペルが異なる値の処理
スペルが異なるだけで実際は同一の値がカラムに含まれている場合、それらの値をカテゴリにグループ化して希望の名前を付けることができます。それらの例としては、「apple」と「appel」、または「UK」と「United Kingdom」などがあります。