Spotfire® ユーザー ガイド

レンダラー設定

カラムのデータをテキスト以外のもの (リンク、イメージ、図形など) として表示できる場合は、ビジュアライゼーション プロパティのレンダラー設定 (または [表示形式] フィールド)を使用してこれを構成できます。レンダラー設定は、テーブルなどの一部のビジュアライゼーションでのみ使用できますが、一部のラベルやツールチップでも使用できる場合があります。

注: ここで説明する機能の一部は、インストールされた Spotfire クライアントを使用してのみ作成またはアクセスできます。
注: ビジュアライゼーションのプロパティからレンダラー設定を適用した場合、その設定は選択したビジュアライゼーションのみに適用されます。インストール済みクライアントの [ツール > オプション > アプリケーション] にある [既定のレンダラーを追加/編集] ダイアログからレンダラー設定を適用した場合、この設定はすべての新しいビジュアライゼーションに適用されます。

アプリケーションにはさまざまなレンダラーが用意されていますが、常にすべてを使用できるわけではありません。どのオプションが表示されるかは、コンテキストとデータによって異なります。また、会社によっては、ここに記載されていない他のレンダラーが定義されている場合もあります。

URL レンダラー設定からのイメージ

Spotfire 管理者によって、特定の URI へのリンクのみが許可されるよう指定されている場合があります。その場合、許可されている URL のリストが設定ダイアログに表示されます。管理者は、インストール済みクライアントの [ツール > 管理マネージャ] の [Application Preferences] にある [Whitelist for Allowed URIs] 設定にアドレスを追加することができます。

許可された URI にワイルドカード文字 (たとえば http://*.example.com/) が含まれている場合は、その指定されたドメイン内の任意のパスを使用できます。

会社のネットワーク上にあるディレクトリを許可するには、設定でフォルダへのパスを指定します。パスは file:// で始まる必要があります。

次に例を示します。

file://Q:\MyCompany\Images

注: ローカル ネットワーク パスは他のユーザーが使用できない可能性があるため、分析をライブラリーに公開する際は、ローカル ネットワーク パスの代わりに URL を使用することをお勧めします。

サーバーなしで Spotfire を実行する場合は、「サーバーなしでインストール済み Spotfire クライアントを実行する場合における、許可された URI のホワイトリストの更新」を参照してください。

幅と高さ

Web サイトで許可されている場合は、レンダリングされるイメージの幅と高さを次のように (ピクセル単位で) 指定することもできます。

http://MyCompany.com/Images/{$}/image?width={$width}&height={$height}

$width$height がリンク テンプレートに含まれている場合は、イメージは、現在のテーブルのローの高さとカラムの幅によって指定された幅と高さを使用して描画されるか、またはラベルやツールチップの場合は、サイズ スライダーを使用して設定されたサイズによって指定された幅と高さを使用して描画されます。含まれていない場合は、既定のサイズが描画されて、サイズを変更すると既定のイメージが単に拡大または縮小されます。

図形座標レンダラー設定

データに図形座標が含まれている場合、ビジュアライゼーションで図形を表示できることがあります。図形座標を表示できるようにするためのデータ要件については、「新しい地域コーディング テーブルの指定」を参照してください。

ビジュアライゼーションのプロパティでは、図形座標の塗りつぶし枠の色、および枠のウェイト (線の太さ) を指定することもできます。

レンダラー設定をリンク

このレンダラーは、カラムの値をクリック可能なリンクとして表示するのに使用されます。

例:

リンク テンプレートが http://www.domain.com/{$}.html のように入力された場合、結果のリンクは次のテーブルに従ってリダイレクトされます。

セル値 URL
a http://www.domain.com/a.html
b http://www.domain.com/b.html
c http://www.domain.com/c.html
d http://www.domain.com/d.html
e http://www.domain.com/e.html
注: 会社で http アドレス以外のものにリンクを作成する必要がある場合、管理者はインストール済みクライアントの管理マネージャを使用して [Allow Additional Uri Schemes] および [Additional Uri Schemes] の設定を変更できます。

既定値を指定する

インストール済みクライアントの [ツール > オプション > アプリケーション] から、[既定のレンダラーを追加/編集] ダイアログを使用して、多くの異なるコンテンツ タイプの既定のレンダラー設定を指定できます。

ダイアログで、既定のレンダラーを追加するコンテンツタイプを入力します。

toplevel/subtype の形式で、たとえば「text/html」や「image/jpg」のように入力します。

注: コンテンツ タイプを指定するときにスペースを使用しないでください。

図形座標のカラムでは、図形座標情報をイメージとして表示する場合、コンテンツ タイプを「application/x-wkb」に設定する必要があります。

SDFile 内の化学構造を表示する場合は、molfile カラムのコンテンツ タイプを「chemical/x-mdl-molfile」に設定する必要があります。

[設定] をクリックして、コンテンツ タイプの追加設定を定義します (該当する場合)。

注: 既定の設定の変更は、変更前に作成されたビジュアライゼーションには影響しません。このようなビジュアライゼーションは、ビジュアライゼーションのプロパティで更新する必要があります。たとえば、古いテーブルの図形座標カラムの図形を表示するには、選択したテーブルのビジュアライゼーション プロパティを開き、[カラム] セクションに移動して、図形座標カラムのレンダラーを [図形座標] に変更します。

ラベルを表示中

ビジュアライゼーション プロパティの [ラベルのレンダリング] セクションには、選択した内容、表示している軸、および会社が構成した内容によって、異なるオプションが表示される場合があります。

  • カラム

    軸で階層を使用する場合は、階層内のカラムごとに異なるレンダラーを指定できます。

    たとえば、[国] と [フラグ] の両方のカラムを軸に追加した場合、フラグをイメージ、国をテキストで表示します。

    定義された階層はテキスト以外のものに変更することができないため、このリストには表示されません。

  • コンテンツの取得元

    [コンテンツの取得元] セクションは、少なくとも 1 人の仮想カラム作成者が存在する場合にのみ使用可能です。

    ユーザーの社内で、選択されたカラムから値を取得してこれらの値を何らかの方法で変換して希望の出力を生成できる特定タイプの仮想カラム作成者が構成されている場合があります。たとえば、ここで [構造カラム] を選択することで、ラベルにインフォメーションリンクから取得した分子構造を表示できます。

    現在のデータテーブル内の埋め込みイメージの場合や、URL を介してデータを取得する場合は、この設定を [(選択したカラム)] のままにする必要があります。

    選択されたソースにいくつかの使用可能な設定が含まれている場合は、[設定] ボタンをクリックしてこれらの設定にアクセスできます。これは、たとえば、会社で化学構造を表示するための仮想カラム作成者を有効にしている場合に、どのインフォメーションリンクから構造を取得するかを指定する場合などです。

  • 表示形式

    [表示形式] セクションでは、選択されたカラム内のデータの解釈方法を選択できます。

    たとえば、プレーンテキスト ラベルの場合は [テキスト] を選択します。お使いのデータにラベルとして使用するバイナリ イメージが含まれている場合は、[イメージ] を選択します。イメージを Web リソースの場所から取得した場合は、[URL からのイメージ] を選択します。必要に応じて、[設定] ボタンをクリックして、現在のデータに適合するようにリンク構文を変更することで、URL レンダラー設定からのイメージを変更してください。

    データがシェープファイルまたは GeoJSON ファイルで、ラベルに幾何学図形を表示する場合は、[図形座標] を選択します。

    たとえば構造カラムなど、他のタイプのカラムをラベルの基準として使用する場合は、構造イメージを表示するためのレンダラーをここで選択します。

    [表示形式] で選択した方法に、変更可能ないくつかの設定が存在する場合は、[設定] ボタンをクリックしてこれらの設定にアクセスできます。

  • 最大サイズ

    [最大サイズ] 設定は、イメージがクロス テーブルに表示される場合は適用できませんが、軸に複数のイメージ カラムが使用されている場合や、ツールヒントに表示されるイメージのサイズを指定する場合には適用できます。

    複数のイメージ カラムが軸のラベルとして使用されている場合に使用する最大サイズを指定できます。

    イメージを含む階層レベルが 1 つのみ使用されている場合、ラベル イメージのサイズは、ビジュアライゼーションに使用できる空き領域によって決定されます。軸を移動したり、ビジュアライゼーション全体のサイズを大きくして、イメージのサイズを増減できる場合があります。

    イメージは、軸ラベルとして使用される場合にツールチップにも自動的に表示されます。この場合、このスライダーを使用して、ツールチップのイメージのサイズを指定します。

    複数のイメージ カラムが軸で使用されている場合は、最大サイズを使用して、イメージの 1 つが指定した最大サイズを超えないようにできます。