TLSオプション  | 説明  | 
[Enable SSL/TLS(SSL/TLSを有効にする)]  | SSL/TLSを使用したHTTPSプロトコルによるODataエンドポイントへのアクセスを許可し、ネットワーク上でデータを保護します。次の2つのオプションのいずれかにアクセスするには、このオプションをオンにする必要があります。このオプションは、[Require SSL/TLS(SSL/TLSが必要)]または[Validate Client Certificate(クライアント証明書を検証)]をオンにした後、オンのまま淡色表示されます(オフにできなくなります)。  | 
[Require SSL/TLS(SSL/TLSが必要)]  | これをオンにすると、HTTPアクセスが無効になり、ODataエンドポイントへのアクセスにHTTPSを使用する必要があります。  | 
[Validate Client Certificate(クライアント証明書を検証)]  | これをオンにした場合、クライアントは認証時にサーバーに証明書を提示する必要があり、サーバーはそれを検証する必要があります。  | 
認証オプション  | 説明  | 
[Basic(基本)]  | ユーザーが認証用にプレーンテキストのユーザー名とパスワードの資格情報を提示できるようにします。  | 
[NTLM]  | ユーザー名とパスワードの資格情報の認証にNTLMプロトコルを使用できるようにします。  | 
[Digest(ダイジェスト)]  | ユーザー名とパスワードの資格情報の認証にダイジェストベースのプロトコルを使用できるようにします。  | 
[Negotiate(ネゴシエーション)]  | クライアントとサーバーがNTLMまたはKerberosプロトコルのどちらを使用するかをネゴシエートできるようにします(したがって、Kerberosを使用できるようにします)。  |