リレーショナル データ ソースの追加
TDV で使用するリレーショナル データ ソースを追加するプロセスは、基本的にすべてのタイプで同じです。
[新しい物理データ ソース] ダイアログで、TDV がデータ ソースにアクセスするたびに使用される接続の詳細情報を指定する必要があります。この情報は、後で Studio でこのデータ ソースを開いて必要に応じて編集できます。各データ ソース タイプの一部のフィールドは、TDV によって自動的に入力されます。
2 つのデータ ソース構成タブのフィールドの説明については、対応する『アダプター ガイド』を参照してください。
リレーションデータ ソースを追加するには
1. | 必要なドライバーがインストールされ、Studio で使用できるように構成されていることを確認してください。アダプターの取得と JDBC JAR ファイルの適切な配置の詳細については、対応する 『TDV アダプター ガイド』を参照してください。 |
2. | Netezza の場合は、[管理] > [構成] に移動し、[ネストされた集計がデータ ソースでサポートされているかどうかを確認する] 構成パラメーターを True に設定します。 |
3. | Hive 1.1.0 の場合、テーブルのビューを作成し、ビューから [内容を表示] を使用します。 |
4. | リソース ツリーの適切な場所を右クリックし、[新しいデータ ソース] を選択します。 |
[新しい物理データ ソース] ダイアログの最初のフレームに、TDV に構成および追加されたカスタム アダプターを含む、使用可能なデータ ソース アダプターが一覧表示されます。
5. | データ ソース アダプター タイプを検索して選択し、[次へ] をクリックします。 |
— | Cloudera CDH4 の場合、データ ソース アダプターとして Hive 1.1.0 (HiveServer2) を選択します。 |
— | DB2 v9.5 の場合、DB2 v9 アダプターの 1 つを選択します。 |
— | Windows 以外のプラットフォームの Microsoft Access データ ソースの場合は、Non ODBC Microsoft Access アダプターを選択します。 |
— | Type 2 ネイティブ クライアント (OCI) を使用する Oracle 11g の場合、データ ソース アダプターとして Oracle 11g (OCI ドライバー) を選択します。 |
— | Type 4 Java 専用クライアント (シン ドライバー) を使用する Oracle 11g の場合、データ ソース アダプターとして Oracle 11g (シン ドライバ) を選択します。 |
— | データ ソース アダプターのバージョンに一致する Sybase オプションを選択します。 |
使用している Sybase バージョン |
使用する Sybase オプション |
必要なドライバー |
Sybase v12.x |
Sybase 12 |
jConnect for JDBC 16 |
Sybase v15.x |
Sybase 15 |
jConnect for JDBC 16 |
JDBC Type 4 ドライバーを使用する Sybase IQ v15 |
Sybase IQ |
jConnect for JDBC 16 |
JDBC Type 2 ドライバーを使用する Sybase IQ v15 |
Sybase IQ (Type 2) |
SQL Anywhere Database Client v12.0.1 |
注: 適切なデータ ソース タイプがない場合は、詳細については、「カスタム アダプター」を参照してください。
6. | Studio リソース ツリーに表示するデータ ソースの名前を入力します。 |
7. | データ ソースの基本的な接続情報を入力します。基本設定の説明については、特定のデータ ソースの『アダプター ガイド』を参照してください。 |
8. | Keytab ファイルを使用して Kerberos セキュリティを有効にするには、[ベーシック] タブで [Kerberos] オプションを選択します。その後、[Keytab ファイル] フィールドと [サービス プリンシパル名] フィールドに値を入力できます。 |
9. | 接続値と関連フィールドを入力します。詳細設定の全体的な説明については、特定のデータ ソースの『アダプター ガイド』を参照してください。 |
注: これらのフィールドの多くは、接続プールを制御します。接続プールの構成では、インターネットで見つけることができる標準設定を使用します。
10. | 下にスクロールして、必要な情報がすべて指定されていることを確認します。 |
他のフィールドとオプションについては、追加する特定のデータ ソースに関するセクションを参照してください。
11. | 次のいずれかのオプションをクリックします。 |
— | 作成とイントロスペクト - データ ソースをすぐにイントロスペクトします。「データ ソースのイントロスペクト」を参照してください。 |
— | 作成して閉じる - データ ソース定義を保存しますが、ここではイントロスペクトしません。 |