Spotfire® Web クライアント ユーザー ガイド

マーカーの描画順序を調整する

マーカーが部分的または全体的に相互に重なる場合、マーカーが描画される順序を指定すると便利です。特定の対象のマーカーがビジュアライゼーションで前方に表示され、その他のマーカーは後方に表示されます。

このタスクについて

デフォルトの描画順序を調整するときは、指定したデータ カラムの値でマーカーが描画される順序を定義します。数値カラムの場合、最小値を表すマーカーが最初に描画され、最大値が最後に描画されるか、またはその逆になります。テキストベースのカラムの場合、描画順序はアルファベット順になります。ただし、カラムの値の並べ替え順序を変更することは可能です。

描画順序の調整の例は次のとおりです。左側のビジュアライゼーションは、指定されたカラム別に色付けされたマーカーのデフォルトの描画を示しています。右側のビジュアライゼーションは、マーカーの描画順序を除いて同じです。描画順序の定義にも色のカラムを使用することにより、最初に青色のマーカーが描画され、次に緑色のマーカー、最後に黄色のマーカーが他のマーカーの上に描画されます。


さまざまな描画順序の例

始める前に

マーカー付きのビジュアライゼーションが作成されます。散布図またはマーカー付きのマップチャートにすることができます。

手順

  1. マーカー付きのビジュアライゼーションを右クリックし、メニューが開いたら [プロパティ] を選択します。
    [プロパティ] ポップオーバーが表示されます。
  2. [描画順序] をクリックします。
    [描画順序] セクションが表示されます。
    [描画順序] セクション
  3. [描画順序の基準] リストで、マーカーを描画する順序を定義するために使用するデータ カラムを選択します。
    マーカーは、カラム値の並べ替え順序を使用して描画されます。

タスクの結果

マーカーは、カラム値の並べ替え順序を使用して描画されます。
ヒント: マーカーを逆の順序で描画する場合は、[マーカーの描画順序を逆にする] チェック ボックスをオンにします。その後、前のマーカーが後方に、あるいは後ろのマーカーが前方になります。
右上のビジュアライゼーションで描画順序を逆にすると、黄色のマーカーが最初に描画され、青いマーカーが最後に描画されます。
マーカーの描画順序を逆にする